菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール晩餐会
「美食の劇中劇」御案内状

コロナ禍で中断しておりました、当楽団恒例の晩餐会(私がプロデュースする、料理と酒を供する演奏会です)がこの度、丸の内COTTON CLUBで再開の運びとなりました。再開を祝し、会期は3日間となります。

当楽団は、昨年結成20年を迎えましたが(この催しは、当楽団の結成20周年と、COTTON CLUBの開店20周年という、複数の周年を寿ぐという意味合いもあります)、大変有り難いことには、昨年発売いたしました 最新作「天使乃恥部」が御高評賜わりまして、今まで我々の演奏を経験されたことのない若いお客様が急激に増えており、長年のご贔屓の皆さんへの感謝と共に、大変嬉しく思います。

ですので、今回は特に、初ぺぺ・トルメント・アスカラールがこの晩餐会になる。という方へのご案内と、料理&酒に関して、簡単にご説明申し上げます。



ドレスコード

まず、ドレスコードがあります。我々は通常公演ではドレスコードを設けてはおりませんが、先の、お若いお客様や、初めてご来場いただくお客様から、「ドレスコードはありますか?」とよく聞かれます。楽団のイメージでしょうか。その都度「ありません。お好きな服装でお越しください」とご案内申し上げておりますが、この、晩餐会ばかりは、料理、酒、音楽と共に、フォーマリズムもお洒落も存分にお楽しみ頂けると幸いです。なんでもカジュアルでリラックスしていればそれが最高ということはありませんし、緊張して聴いてるようではない。というのは最低です。どうかリラックスして、正装(服飾上の、正規の正装ではありませんが)とパーティー会場での眼福としての、お客様の装いもお愉しみ頂くことは、文化的な経験として、非常に贅沢で貴重なものです。

ですので、海外でのクラシック・ガラコンサートの如く、正規の正装(これは、男性服の場合、<最低でタキシード / 燕尾服で、上限なし>を意味します)ではなく、年齢性別可処分所得の差なく、どなたも遊びとして楽しめるラインで設定させて頂きました。<自分なりのおしゃれ>を我々と共に大いに愉しみましょう。

< 男性 タイ&スーツ >

「スーツ」はトップス=ジャケットのみ。ではありません。ただ、コンビのトップスとボトムスならば、なんでもスーツとさせて頂きます。タイも正規、ストレートタイやボウタイは言うまでもなく、リボンタイや変わった素材のタイ的な巻物であれば、全てタイとさせて頂きます。(ただ、パーティーグッズ的 / 玩具的なものはお断りさせて頂きます)。

< 女性 >

パーティー・ドレスとジュエリーをベースに、上限ございません。

*ここでは、過去の慣習として分かりやすく性的な二元論で表記させて頂きましたが、あらゆる性自認とファッション感覚により、<タイ&スーツ>と<ドレス+>のどちらかを選択頂ければと思います。

式次第

御入場頂いた段階で、食前酒を振る舞わせて頂きます。お席に着かれましたら、ディナーを開始いたします。(ディナー中の選曲は私、菊地が担当させて頂きます)ディナーのコース内容は後述致します。メインディッシュを終え、スイーツ(これはコース外となりますが、大変素晴らしいものです)をご所望のお客様にスイーツが行き届いた頃合いを見て、我々がオン・ステージします。その際、私のリードで、オリジナルの乾杯酒を振る舞わせて頂きます。乾杯酒は、酒を所望されない方でもお楽しみ頂けるよう、ショットグラスや和酒献杯程度の量となります。乾杯が済みましたら演奏を開始いたします。演奏は途中休憩無しのストレートセットで晩餐会なので短い、ということはありません。クラブ内での滞在時間が長くなる。とお考えください。

料理

私は優れた楽団員に恵まれる才能だけは人一倍ですので、楽団員と綿密な打ち合わせや意見交換をしたことがありませんが、料理人とソムリエ、バーテンダーとの打ち合わせ、意見交換は、私の人生の、ほぼ唯一の、本気の楽しみとして、毎回、非常に優れたシェフ、ソムリエ、バーテンダー氏と、今回も試食、試飲を繰り返し、練り上げさせて頂きました。何れ劣らぬ逸品ばかりのコースとなります。シェフの解説と私の注釈を併せてご覧ください。

ペアリングワイン

今回、店内で晩餐会を行うのが初で、オペレーションの想定によってペアリングワイン・セットは販売を控えさせて頂きますが、各ワイン、グラス、デキャンタ共にご提供致します。料理との相性には驚くべきものがあり、ペアリングを嗜まれる方が、この晩餐会で最も贅沢な想いをされる方になることは間違いありません。

以上、晩餐会のご案内とさせて頂きます。肝心要の楽団のコンディションですが、最高の状態にあることは私が保証いたします。
2度と行われないと思われた、贅を尽くした催しの再開を皆様と共に、3日間大いに楽しみたいと思います。

菊地成孔

式次第

晩餐会をより快適にお過ごしいただくため、タイムテーブルをご用意いたしました。
開場時間に合わせてご来場いただきますようお願い申し上げます。

ドレスコード

GENTLMEN
タイとスーツ
LADIES
パーティードレスとジュエリー、またはそれ以上の冒険
DINNER COURSE
Dinner Course
食前酒・乾杯酒付き

・アミューズ / Amuse
・前菜 / Appetizer
・メイン / Main
・〆 / Shime
【 食前酒 】
クレマン ダルザス ポール ブルケール NV
熟したリンゴや白い花を想わせる香りに、クリーミーでコクのある味わい。 昆布の旨味と共に。
【 乾杯酒 】
詳細は後日発表いたします。
※アレルギーなど召し上がれない食材がございましたら、
ご予約時にお知らせください。
※開場時間に合わせてご来場いただきますようお願い申し上げます。
DINNER COURSE MENU
Amuse 北寄貝と真鯛の昆布〆 春野菜 青のりと昆布のオイル Amuse 北寄貝と真鯛の昆布〆 春野菜 青のりと昆布のオイル

北寄貝と真鯛の昆布〆
春野菜
青のりと昆布のオイル

Detail→

Appetizer 猪のラビオリトリュフペースト 山菜とうどのグレック Appetizer 猪のラビオリトリュフペースト 山菜とうどのグレック

猪のラビオリ
トリュフペースト
山菜とうどのグレック

Detail→

Main 仔羊の煮込み メルゲーズ添え Main 仔羊の煮込み メルゲーズ添え

仔羊の煮込み
メルゲーズ添え

Detail→

〆 シェーブルチーズと清湯(チンタン)ヌードル 蕗のとうオイル 〆 シェーブルチーズと清湯(チンタン)ヌードル 蕗のとうオイル

シェーブルチーズと清湯
(チンタン)ヌードル
蕗のとうオイル

Detail→

OPTION
Dessert
OPTION MENU
1,650円(税込)
ブランマンジェ バニラアングレーズ
マダガスカル産バニラのクレームブリュレに、アマレットが香るブランマンジェとショコラブランのクリームを重ね、贅沢な味わいに。繊細で奥深いバニラの余韻を、心ゆくまでお楽しみください。
★ from 菊地成孔
シンプルでコンサバティブなブランマンジェですが、適度な軽みと粘り気で、素晴らしい仕上がりになっています。
Wine Pairings

コース料理に合わせてソムリエが選定したグラスワインもご用意しております。

<前菜>
プルサール レ グランド ヴィーニュ 2023
Glass ¥2,640
澄んだルビーレッド。ラズベリーのチャーミングなアロマ、
滑らかな味わいが猪やトリュフの余韻にマッチ。
<メイン>
シャトー ラリヴェ オーブリオン 2013
Glass ¥2,860
仔羊の煮込みに抜群にぴったりな、熟成された2013年ヴィンテージ。
複雑な香りと味わいが素晴らしい余韻へと導く。
<〆>
キ リュ クリュ 2023
Glass ¥1,980
蕗の薹の苦味、チーズの旨味を仕上げるのに最適なこちらのオレンジワイン。
凝縮された果実味と僅かな塩味の素晴らしいバランス。
  • シェフ 長澤宜久
    シェフ
     長澤宜久 / TAKAHISA NAGASAWA

    ブルーノート・ジャパングループシニアシェフ。'91年に渡仏。各地方の名店で経験を積み、帰国後も現地の料理人や生産者との交流を大切にし、影響を受ける。日本の文化や伝統食材なども積極的に取り入れ、日々食と音楽の繫がりを追求している。

  • ソムリエ 松崎元治
    ソムリエ
     松﨑元治 / MOTOHARU MATSUZAKI

    東京・丸の内のライブレストラン「コットンクラブ」のソムリエ。食と音楽を愛する気持ちから、2019年ブルーノート系列のカフェ「Cafe, Dining & Bar 104.5」に入社。’22年11月にソムリエ資格を取得。24年6月より「コットンクラブ」のサービススタッフとして着任、豊かな食体験を提供すべく研鑽を積んでいる。

LIVE INFORMATION
COTTON CLUB 20th Anniversary
『晩餐会 / 美食の劇中劇』
菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール


2025 4.22 tue., 4.23 web., 4.24 thu.
■4.22 tue., 4.23 web., 4.24 thu.
open 6:00pm / start 7:30pm
<MEMBER>
菊地成孔 (vo,sax,conductor)
大儀見元 (per)
田中倫明 (per)
林正樹 (p)
鳥越啓介 (b)
早川純 (bandoneon)
堀米綾 (harp)
牛山玲名 (1st vln)
田島華乃 (2nd vln)
舘泉礼一 (vla)
関口将史 (vc)

<CHARGE/料金>
[全席指定]
テーブル席 : ¥27,500
ボックスシート・センター (2〜4名席) : ¥30,000
ボックスシート・サイド (2〜3名席) : ¥29,000
ボックスシート・ペア (2名席) : ¥29,500
ペア・シート (2名席) : ¥28,500

<注意事項>
※料金は1名様あたりの金額となります。
※1日1showになります。
※開場時間に合わせてご来場いただきますようお願い申し上げます。
※アレルギーなど召し上がれない食材がございましたら、ご予約時にお知らせください。

<予約受付開始日>
【Web先行受付】2 / 25 (火) 12:00pm~
【電話受付】2 / 27 (木) 12:00pm~
ACCESS
コットンクラブの店内画像
コットンクラブの店内画像
コットンクラブの店内画像
コットンクラブの店内画像
コットンクラブの店内画像
コットンクラブの店内画像小
コットンクラブの店内画像小
コットンクラブの店内画像小
コットンクラブの店内画像小
コットンクラブの店内画像小
COTTON CLUB
コットンクラブ

〒100-6402 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 2F
東京駅 / 丸の内南口より徒歩2分
丸の内線東京駅 / 丸の内南口より徒歩3分
03-3215-1555 12:00pm - 7:00pm
Google Map

ご予約はこちら